深大寺
時をかける納涼祭2025
待ってました!
8月の最後の日である31日!
納涼祭を開催しました(*’▽’)!
今年のテーマは「時をかける納涼祭!」
サニーステージのMISSIONでもある
「一人ひとりの想いを紡ぎ、これからとこれまでを繋ぐ。」
皆さんの若かりし頃の時代から、今日までの日々・未来を“繋ぐ”
このような思いを込めて、ネーミング決めました(*’▽’)!
支配人と入居者様が、サニー農園で愛情込めて育てたスイカの初お披露目❤
「わあ!庭で採れたの~!?凄いじゃない!」
「中を割ってみないと美味しいか分からないわよ~笑」

スイカがパカっと開いて、真っ赤な色が見えると大きな拍手と大歓声が!!

プロのミュージシャンによる弾き語りも素敵でした❤
懐かしの1950年代・1960年代の楽曲♪
「真っ赤な太陽・東京ブギウギなどなど♪」

曲に合わせてノリノリに踊ったり、口ずさんだり、手拍子したり、
自然と体がリズムに合わせてノリノリでした!


なかなか全員で写真を撮る機会がないので、
納涼祭の毎年恒例!集合写真タイム!!

皆さんの表情から楽しかった様子が伝わりますかね!?
2025年の大切な思い出の一つが刻まれた日となりました!
待ってました!
8月の最後の日である31日!
納涼祭を開催しました(*’▽’)!
今年のテーマは「時をかける納涼祭!」
サニーステージのMISSIONでもある
「一人ひとりの想いを紡ぎ、これからとこれまでを繋ぐ。」
皆さんの若かりし頃の時代から、今日までの日々・未来を“繋ぐ”
このような思いを込めて、ネーミング決めました(*’▽’)!
支配人と入居者様が、サニー農園で愛情込めて育てたスイカの初お披露目❤
「わあ!庭で採れたの~!?凄いじゃない!」
「中を割ってみないと美味しいか分からないわよ~笑」

スイカがパカっと開いて、真っ赤な色が見えると大きな拍手と大歓声が!!

プロのミュージシャンによる弾き語りも素敵でした❤
懐かしの1950年代・1960年代の楽曲♪
「真っ赤な太陽・東京ブギウギなどなど♪」

曲に合わせてノリノリに踊ったり、口ずさんだり、手拍子したり、
自然と体がリズムに合わせてノリノリでした!


なかなか全員で写真を撮る機会がないので、
納涼祭の毎年恒例!集合写真タイム!!

皆さんの表情から楽しかった様子が伝わりますかね!?
2025年の大切な思い出の一つが刻まれた日となりました!