ブログ

個性豊かな自慢のスタッフ紹介の巻♪~part3~

施設の中で送る毎日の生活。

毎日、どんな職員さんと一緒に生活しているのだろう? 気になりますよね♪

今回紹介するスタッフは、平林介護士! 主に、昼間の時間帯にリーダーの仕事をしてくれています。

リーダーの仕事は、入居者の皆様が、一日一日をその方らしく、

安全に穏やかにお過ごしいただけるように配慮してくれる、施設内の司令塔的存在です。

日勤のリーダーは、入居者の皆様が集う、レストランと呼ばれているオープンスペースで、入居者様と一緒に時間を共にする事が多いです。

なので、お一人お一人の細かい部分も、とってもよく理解してくれています。

 

 

今回は、そんな平林介護士にインタビューをしてみました!

 

 

Q…サニーステージ深大寺で、入居者様と過ごす毎日はどうですか?

A…豊かな人生を歩まれた入居者様との会話で、感動を覚える事がよくあります。

丁寧な礼儀や、地域によって異なる文化など、日本特有の時代背景も感じさせていただいています。

また、今の平和な日本を築いてくださった、人生の先輩として敬意をもっております。

 

Q…サニーステージ深大寺での、介護の仕事はいかがですか?

A…入居者様の笑顔や、生き生きとした表情を見ると、「次は、こんな事をしてさしあげたいな。」と、ふつふつとアイデアが湧いてきます。

生活の中で支障をきたしている部分をお手伝いさせていただく事で、気持ちが通じ合い、お互いが「優しい空気」の中で過ごせると思っています。

このような空気の中で、一緒に日々を過ごせる事に、感謝の気持ちを持ちながらお仕事させていただいています。

 

Q…サニーステージ深大寺の施設は、どんな施設だと思いますか?

A…スタッフがチームになって入居者様を支える環境が出来ています。

入居者様と職員、お互いの気持ちが満ちていて、温かな交流がある中で暮らせる場所だと思います。

 

 

 

いつも、入居者様お一人お一人に優しく温かく寄り添い、同じ目線で、ゆっくり丁寧に話を聴いてくれる。

とても優しい心の持ち主の平林介護士。

これからも、仲間と一緒に、入居者様の最期の時間まで、その人らしくいられる生活に寄り添っていきたいと語ってくれました😊