ブログ

ネーミングって大事ですね!!

毎日のレクリエーション、

入居者様はとっても楽しみにしてくれています。

毎月作成しているレクリエーションカレンダーを眺めながら、

入居者様同士楽しそうに 何度も何度も見てくれています。

深大寺の施設は、入居者の皆様やご家族様から、

『〇〇やりたい!!』

『こんなレクリエーションを取り入れてもらいたい!!』 という、

意見を言って下さることが多いんです。

最近は毎月、皆さんからの『〇〇やりたい!!』をもとに、

毎日のレクリエーションを考えています。

そんな中で感じたことは、レクリエーションのネーミング!!

一人でも多くの方にレクリエーションに参加していただき、

楽しい時間を過ごしてもらえたら良いなと思っています♪

計算や漢字など、頭を使うレクリエーション活動、『脳トレ』。

毎月、10名前後の方が参加してくれているレクリエーションです。

簡単な計算など、頭を使う事は認知症予防にもつながると言われています。

介護予防という観点からも、もっと沢山の方に参加してもらいたいと思い、

ネーミングを『大人の学校』に変更してみました。

すると、『大人』というワードと『学校』というワードで、

楽しそう!と思って下さる方が多く、

ネーミングを、『大人の学校』に変えた途端、

参加人数が3倍にも増えたてくれたんです♪

今では、毎月約30名の皆様が参加してくれています。

「今月の大人の学校は、少し簡単な問題にしてね!」

入居者様とのこんな会話も増えました。

入居者の皆様が、なんかワクワクする!なんか楽しそう!!

そう思ってもらえるような、ネーミングを考えるって

大事だなと感じた出来事でした。