ブログ

秋の運動会  

この所の寒暖差が続き、あっという間に、すすき、コスモス、

そして辺り一面にキンモクセイの香りが漂い、いよいよ、

秋本番を感じられる今日この頃です。

皆様、秋の運動会をとても楽しみにされておりました。

特に、毎年恒例のパン食い競争は一番人気です。

今年はあんパンを近所でも美味しいと評判のベーカリーに発注致しました。

サニーステージ玉川学園 校長:介護主任

紅組キャプテン:ケアマネージャー  

白組キャプテン:介護副主任

今年は感染予防の徹底により2Fと3Fの

フロアー毎に分かれての開催となりました。

校長からの開会のあいさつに続き、両キャプテンの 選手宣誓 

さぁスタート

プログラム① 「玉入れ」

紅、白のキャプテンが籠を背負い、紅白の玉を籠めがけて投げ入れます。

皆様上手に玉が籠に入っていきます。

プログラム②「リレー」

まずは、先発で紅・白のキャプテンが走ります。

バトンを受けた方が、座りながら、お隣の方にバトンを渡して行きます。

急いで渡そうとするとバトンを落としてしまいます。

「落ち着いて、落ち着いて」と皆様から声がかかります。

声援にも力が入っています。

プログラム③

「パン食い競争」「あともう少し、もう少しと」見ている方からの声援が飛んでいます。

思わず、手が出そうになる人も、嬉しそうな皆様の笑顔がとても印象的でした。

楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいました。

今年は紅組の勝利で幕を閉じました。

賑やかだったフロアーも元の静けさにもどり「楽しかったわ」と

興奮冷めやらずの中、

美味しそうにおやつにあんパンを召し上がって頂きました。

運動の後のおやつは一段と美味しさが増すようです。

秋も深まりつつ、皆様の体調管理をしっかりとして、

コロナに注意をしながら、秋の紅葉散策にも出かけたいと思っております。