2020年1月(新年祝賀会・初詣・初釜)
2020.01.23 野比弐番館
早いもので、年が明けて既に半月以上が過ぎてしまいました。
今年も宜しくお願い致します。
新年行事の様子・・・ 最初は、新年祝賀会です。
お正月らしく、着物を着て「お・も・て・な・し」の準備です。


支配人の挨拶で、新年祝賀会がスタート❣

家族も集まり、記念写真📸


普段と違う姿で、職員の出し物も続きます。
そして、会場は笑いの渦に包まれます(#^.^#)



最後は賞品をかけ、全員参加の「じゃんけん大会✊✌✋」で盛り上がります。

1日賑わった祝賀会の翌日は「初詣」 年明け早々、忙しい日が続きます。
真剣にお参り 「無病息災❕」 何をお願いしたのかなぁ❓
お参りの後は、温かい甘酒とみかんで談笑。

七草も過ぎて一息ついたところで、先生を招いて「初釜」です。
着物姿の先生がお茶を立てて下さります。
お茶を待つ間の美味しいお菓子がたまりません(*^-^*)

そして、立てたお茶を一人づつ頂きます。
お手前頂き・・・みんな笑顔になります❤